ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年01月24日

貴様汁粉の風上にも置けぬ奴!!

今日は長崎市内は雪でした。
昨日の夜からもー嫌がらせのように寒くて、今朝から案の定雪。

そんな中てくてくとウォーキングに行きまして、自宅から長崎駅までの道のりをのんびりと歩いておりました。

長崎では今度の月曜日からランタンフェスティバル「長崎燈會」が開催されます。その準備なのか、駅前の広場にはこんなモノが。

三国志で有名な劉備、関羽、張飛の三兄弟のランタンと、

全長20mはあろーかというドラゴン。聖ゲオルグなんかがいたらエラい事です。

でまぁ、こんなランタンを眺めたあと、またてくてく歩いて家に帰ろうとしておりまして。
途中どーしても寒かったもんで、久しぶりに缶入りの汁粉でも飲もうかということで自販機で買いました。
で、缶を取ろうと手を突っ込んだ瞬間!

キンキンに冷えた大納言汁粉が!!

飲みましたとも。まるで溶けたアイスみたいなやつを。
しかもこれで「冷たいお汁粉」は二度目。


何故だ……  


Posted by 怪力熊男 at 22:06Comments(2)ぶらり

2009年01月23日

フと気がつくと

ほったらかしにして放置を続ける事はや2ヶ月。なんてこったぁー(棒読)。

とまぁ久しく更新が滞りまくり倒しておりましたが、かろうじて生きてます。何とか。かなりかろうじて。
長崎に帰って来てけっこー時間が経ちますが、今月から家から程近い場所で仕事をしております。で、今日が久々の給料日でした。
まぁ半月分ですので金額についてはまぁあのいやほらアレですよ。ちょっとコメントは差し控えさせて頂きます的なモノでしたが、失業保険とはやっぱり違いますな。
室内仕事ですんで汗水たらした、ってワケじゃないですが、自分の労働の対価としての給料は人様に対して後ろめたいところがないといいますか。
でも宝くじは買いますが。ロト6を四週間分。

ひとまずは、今実家にほぼ居候な身分ですので、明日母に何か美味いもんでも喰わせに行って参ります。

回転寿しかなー♪  


Posted by 怪力熊男 at 23:22Comments(0)ぶらり

2008年11月05日

肉の帝国

九州の最南端、常夏の地そして肉の帝国こと鹿児島へ行って参りました。

まさか11月に現地へ行ってこんな南国丸出しの花を見る事になろうとは思いもしませんでした。さすが南国です。
11月2日〜4日の日程で、鹿児島に住む友人のもとへ遊びに行ったんですが、目的はズバり肉。
肉ですよ肉。鹿児島といえば肉。それ以外に何か目的がありましょうか。というわけで。

Mission 1:豚

ワタクシ個人的な好みで申しますと、牛より豚の方が好きです。体型は直接関係ございません。
到着したその日に食べたのはこちらの角煮ラーメン。豚の角煮が想像以上に大量に入ったラーメンです。
長崎で食べるラーメンに比べ太い麺と、角煮のタレがベースになっているであろう醤油っぽい味のスープ。うむ、なかなか美味しゅうございました。
ただ今にして思えば、角煮よりもグリルとかトンカツの方が、豚肉の味がわかりやすくて良かったかなー……

Mission 2:さつま揚げ

スーパー品なのは気にしないで下さい。半額なのは見ちゃダメです。
さすが本場のさつま揚げ(現地では「つけあげ」と呼ばれているそうです)、レンジで軽くあっためたらそれだけでも美味しく頂けました。
どうも味付け全般に言える事ですが、割と甘めの味付けが多いみたいです。

Mission 3:鹿児島ラーメン

……というお店で食べたんです、ラーメン。こちらは付け合わせの大根の漬け物。
美味しいんですよこの漬け物が。
もちろん、ラーメンもおいしいです。


豚骨ベースのスープにキャベツやもやしなどの野菜も入り、そして太めの麺。不思議なくらい親しみやすい味……って……これはチャンポン!?
と思ってしまうくらい、実に良く似ている気がします。麺がもう少し太くてカマボコとか入ってたら、これはもう既にチャンポンと言っても騙される自信があります。
やっぱりスープも甘めの味付けでしたんで、そこがチャンポンのスープと似てたのかもしれません。

Mission 4:薩摩地鶏

九州で地鶏と言えば、某東国原知事の大活躍により宮崎県の地鶏が全国的なブレイクをみせていますが、実は地鶏の名産地という面では鹿児島も負けてはいないようです。

こちらは鳥刺し。つまりは鶏肉の刺身です。生です。生肉です。
これがニンニクを効かせたタレで頂くとまぁ美味しいこと美味しいこと。歯ごたえもあるし旨味も多いし、酒の肴ご飯のお伴にぴったりです。
しかも侮れないのは、こんな新鮮な鶏肉の刺身がごく普通にスーパーで売っているという事。さすがは肉の帝国、エンパイア・オブ・肉です。

Mission 5:桜島

鹿児島と言えば?→やっぱり桜島でしょう。もう言わずと知れた鹿児島のシンボルとも言うべきランドマーク。
鹿児島市内にある城山展望台というところで見て参りました。この場所だと、ほぼ遮蔽物無しのド正面から堪能出来ます。
で。

Mission 6:西郷どん
鹿児島=薩摩が生んだ傑物と言えば、西郷隆盛と大久保利通、それに小松帯刀。大久保氏と小松氏の銅像は見ただけでしたが、最後うどん西郷どんはしっかり写真を撮って来ました。

実際は西郷さん、どんなお姿だったのかすごく気になります。日本最初の陸軍大将だそーです。

Mission 7:豚 The Returns
やっぱりあきらめきれませんでした。未練たらたらです。
という事で、鹿児島の豚肉を美味しく頂いて参りました。ダイエットの大敵トンカツで。

ウマーーーーヘ(゚∀゚ヘ三ノ゚∀゚)ノ゚ーーーー!!

もうマズいワケないじゃないですか。
鹿児島の豚、それをトンカツですよ。キング・オブ・カツレツですよ。
ダイエット中に喰うトンカツってなんでこう凶悪に美味いんでしょう。堕ちそうです。というか堕ちました。

Mission 8:夢のベーコン

買って帰ろうかどうか、真剣に悩みました。一人暮らしだったら買ってます。そして家でベーコンステーキ三昧です。
……次は買って帰るか……


とまぁ、数々のミッションをクリアしつつ、無事旅行は終了しました。
行きも帰りも車で、しかも国道を使いましたんで時間はかかりましたが、燃費運転を心がけたおかげか平均燃費は22km/l。ガソリン代も抑えられてます。
何より、今回は宿を提供してくれた友人と、それに駐車スペースを提供してくれた友人のおかげで相当安上がりな旅行となりました。
使った金の7割強は食費というか肉です。

たまにはこんな肉々しい旅行も良いモンですわー。  


Posted by 怪力熊男 at 12:16Comments(0)ぶらり

2008年10月25日

獲ったどー。

本日の獲物はカワハギ君です。
長崎漁港近くのスポットで釣り糸垂らしておりましたところ、少し小ぶりながらカワハギ君が三名様ご来場。

いつもなら面倒くさいんで海にお帰り頂いてたんですが、今日は気分を変えて今宵の夕餉と相成りました。

で、持って帰ってきたカワハギ君達をサバきます。これがなかなかクセになりそうですわ。
もう皮をベリベリ剥いでいくのが。

で、メニューは煮付け。なかなか淡白な味わいで、我ながら美味しゅうございました。

全部美味く食べたし、成仏しろよーカワハギ君。  続きを読む


Posted by 怪力熊男 at 20:51Comments(0)釣り

2008年10月17日

車を運転するときは

歌ってます。しかも相当デカい声で。
知り合いに聴いてみたら、運転中に歌うとゆー人は多いんだとか。
歌う曲目は幅広く、ジェロから聖飢魔Ⅱ、ゴスペルやらイーグルスやらと節操無く何でもアリなんですが、その中でもそれほどメジャーでは無いのに良い曲を出してるアーティストを。

Eclipseというアカペラのグループで、アメリカはユタ州で活躍してるアーティストです。
http://www.eclipsesingers.com/
アカペラ、ゴスペルというと大御所でTake6も大好きですし、Naturally7とゆーグループもなかなか。
それに、日本で有名なところだとRockapellaという5人組のグループもありますが、こちらのEclipseは男声6重唱でVPあり。


多分まだ日本ではそれほど知られてはいないんですが、アルバムのOnce、Think Twice、Three KingsやFor ShowといったものはiTunesストアで入手出来ます。

アカペラ、ゴスペルが好きな方は是非♪  


Posted by 怪力熊男 at 23:16Comments(0)ぶらり

2008年10月11日

長崎くんちといえば

やっぱりメジャーなのは龍踊り(じゃおどり)でしょーか。
個人的には再来年あたりに出てくる「コッコデショ」が大好きなんですが、龍踊りも好きです。
で、今年の龍踊りは非常に上手いと評判の諏訪町。期待も大です。

踊りのストーリーとしては、龍(じゃ)が龍珠と呼ばれる宝玉を追いかける、というもので、太鼓にシンバル、そしてラッパの音に合わせて舞うんですが、まーこれが見てて楽しいです。

今回は諏訪神社での奉納は見られなかったんですが、庭先まわりで、間近で見る事ができました。


たいていの場合、白龍(しろじゃ)か青龍(あおじゃ)のそばに子龍(こじゃ)がいるんですが、今年もいました可愛いーのが。

チビっ子達による龍踊りですが、なかなかどうして動きは本格的です。成長したら立派な龍方(じゃかた)になるんでしょーか。将来楽しみです。

この龍踊りは、行く先々でモッテコイ(アンコール)がかかります。諏訪神社での奉納のときには、神社から出ようとしてるのを何度も引き戻すんだとか。

帰ろうとしてるときに「もってこーい」と言うかけ声がかかりますが、これがアンコールです。

普段はのんびりした長崎人も、この3日間はあちこちで豹変します。
でもたまにはこんなのも良いなぁ……  


Posted by 怪力熊男 at 22:52Comments(0)観光案内♪

2008年10月07日

さーお祭りだー♪

毎年10月7日〜9日までの3日間、長崎市では「長崎くんち」というお祭りが開催されます。
長崎の諏訪神社の秋の大祭で、色々な「踊り町」が山車や踊りなどを奉納するお祭りです。で、今年もおくんちのシーズンがやって参りました。
毎年、おくんちが始まると長崎市の中心部辺りなんかはもー「おくんち一色」です。さらに、そこかしこに「くんちばか」と呼ばれる、おくんちの熱烈なファンが溢れ出します。

今年は長崎名物の諏訪町の龍踊りも出るという事で、今日は初日の様子を見に行ってきました。
長崎駅の改札前の広場、「かもめ広場」という場所で、庭先まわりという様子を見る事ができます。これは、各踊り町に対して花を提供した(スポンサーになった)先に対し、踊りや山車を見せてまわるものです。
とりあえず今日は、新大工町の詩舞、曳檀尻と、榎津町の川船なんかを。


さて、長崎のおくんちでは、出し物にアンコールがかかります。このときのかけ声は
・山車のとき:「もってこーい」(もう一回山車を持ってきて見せてくれ)
・踊りのとき:「しょもーやれ」(舞をもう一差し所望する)
という具合のかけ声をかけます。そーすると、たいていアンコールに答えてくれます。
今回は動画も撮ってきたんですが、ファイル容量の問題でうまくアップロードできませんでしたorz。で、YouTubeにアップしましたんで、↓をご覧下さいまし。


  


Posted by 怪力熊男 at 23:19Comments(0)観光案内♪

2008年10月02日

海老地獄

長崎は大村にある天ぷらのお店、天よしに行って参りました。
お目当ては画像のスペシャル海老天丼。



なんと海老天が10匹分、プラスインゲンやナス、それにカボチャなど野菜天も載ってお値段は1080円と非っ常にリーズナブル。


味も間違いございません。多分ゴマ油で揚げられた天ぷらはサクサクであまりしつこくなく、結構あっさり頂けました。

このお店、他にも穴子の巨大な天ぷらが載った天丼もあるらしく、こちらは次の機会に。


にしても久しぶりだったなぁ…天丼。  


Posted by 怪力熊男 at 19:17Comments(2)おいしいモノ

2008年10月01日

オレンジの世界

長崎市の外海という場所は、夕日の名所です。
前回は真っ昼間に行って夕日は見れなかったんですが、今回は台風一過のド晴天。しかも時間は夕方。となれば行くしかないでしょう。
っちゅーワケで行ってみました。で撮って参りました。

こちらは特になーんにもデジカメの設定をイジらずに撮った写真。まだ少し日が高いです。

で、こちらは夕日。うっわー、こりゃーオレンジ。
とはいえ、これはデジカメの設定をいじって、露出やらホワイトバランスやらを変更した写真。

いやいやいや……さすが夕日の名所。
ただ、ちょっとばかり遠ーーーくの方に雲があったらしく、ダイレクトに海に沈む夕日というのは撮れませんでした。
こりゃ次の課題かなー。  


Posted by 怪力熊男 at 23:02Comments(0)観光案内♪

2008年09月27日

いきなり秋。

しかも具体的に言うと一昨日の夜から、我が家の近辺はいきなり秋になったよーです。
それまでは日中30度を超え、その上湿気も多いじめじめした天気で、何だよ彼岸も過ぎたってのにこのクソ暑い真夏みたいな天気ーと思ってたんですが、突如一昨日の夜に降った雨以降、気温がガタ落ちです。

で、今日は空を見るといきなり秋の晴天らしき天気。という事で出かけて参りました。
目的地は「外の海」と書く外海(そとめ)。ここには過去「夕日が見える丘公園」という、いかにもそのまんまな公園があったんですが、今は道の駅になって整備されています。
すぐ近くには「遠藤周作文学館」とゆー設備もあり、海の景色+夕日+文学+教会なんかに触れるには絶好のロケーションです。
今日は昼頃に出かけましたんで夕日は拝めませんでしたが、海の景色はこちら。

相変わらず、長崎の海はきれいです。海を見ると釣りをしたくなるのは昔からですんで、今更治しようがありませんな。

さて、この外海は明治時代からフランス出身のド・ロ神父が地域への不況だけでなく、農業、建築、医療など興産など色々な貢献をしてきた人物ゆかりの地。古くからある教会がそこかしこに残っています。

こちらは黒崎教会。レンガがきれいな教会です。

内部には日の光が射し込んでいて、かなーりきれいでした。

中でもド・ロ神父の記念館には神父が引いていたという当時のオルガンが残っており、しかも記念館の係員をされているシスターが実際に弾いて聴かせてくれるというサービスも。
かなりお歳を召したシスターだったんですが、物腰もかなり柔らかい、かわいいお婆ちゃんです。外海周辺を見学をされる際は是非。

今日は終日、晴天に恵まれておりました。おかげで気持ちいいウォーキングが楽しめましたわ♪


本日の歩数:20048歩  


Posted by 怪力熊男 at 23:50Comments(0)観光案内♪

2008年09月15日

エドワードと言えば

我が家、というよりも僕は通常、ゴキの事をリチャードと呼んでおりまして。
でまぁ、家の中に出没する事のある昆虫類は別の名前で遠回しに呼ぶ事が多かったりします。そんな中、本日はエドワード君がいらっしゃいました。
どんな子かというと、

はい、彼です。っていうか蜘蛛です。

足を広げた大きさはおよそ12cm。なかなかの大物ですエドワード君。
このエドワード君、何が厄介かというと殺虫剤に対する耐性がかなーーーり強いんです。フマキラー30秒連続噴射程度じゃ少し弱る程度です。

そんなワケで、本日は軽く殺虫剤で動きを鈍らせておいて、柄の長いホウキの先にお移り頂いて、しかる後に窓から庭へポイっと。

まぁそんな具合で本日も特に問題なくお引き取り頂きました。

ところでこの蜘蛛、なんていう蜘蛛なんだろ……  


Posted by 怪力熊男 at 23:12Comments(0)ぶらり

2008年09月11日

熊本と言えば

問答無用で馬刺!

……のほかに熊本城もありまして。
日本三大名城(大阪城、名古屋城、熊本城)のひとつに数えられる、加藤清正公が慶長7年に築城したといわれる九州随一の名城です。

で、こちらの熊本城。最近になって本丸御殿の改築工事が終わったらしく、新たな本丸御殿をなんと10月末くらいまで無料公開してるんだとか。

こんなおいしー情報を自他ともに認める城マニアなマイ母が放っておくはずもなく、さらにその血をダイレクトかつブーストがかかった状態で引いている僕も放っておくはずも無く、問答無用で熊本城へ行って参りました。
我が家からは長崎バイパス→長崎道→島原へ→九商フェリーで熊本へ、といったルートで片道およそ2時間半。いやぁ、想像以上に近いモンです。埼玉〜群馬の沼田辺り、ってとこでしょうか。

到着してから早速城内+お城近辺を見て回ったんですが、まぁこれが広いったら。
公園やら天守閣の近くには随所に大木があり、見応え十分です。

ぜーんぶ見ようと張り切って出かけたんですが、結局およそ5時間歩きっぱなし。

後半は休み休みなんですが、さすがに終盤はかーなーりーバテてしまっておりました。

熊本城天守閣は西南戦争で焼け落ちてしまって、今の天守閣は建て直されたものですんで階段なんかも傾斜が楽なんですが、400年前の建物が残る「宇土櫓」。

こちらは階段が「何? 何ですかこの急な傾斜? 白状しろってンなら何でも白状しますぜ」的な急傾斜。でもこの櫓の最上階から見る景色は絶景です。
全体的に「壮大」といった表現がぴったりなお城で、何よりも石垣が圧巻でした。


次は熊本の阿蘇から大分辺りを目指すかな〜♪  


Posted by 怪力熊男 at 10:12Comments(0)ぶらり

2008年09月03日

天気もよかったし

今日は我が家の近くにある、平和公園辺りを散策しておりました。
長崎の平和公園は爆心地公園のほど近くにあり、路面電車で言えば「松山町」から歩いて10分、ってところでしょうか。
しばらく階段を上ると、最初に目に入ってくるのは平和の泉。

天気がいいときには、この泉の噴水の近くで虹がかかってるところを見られます。今日もなかなかのきれいな虹でした。
で、この平和の泉の真っ正面に見えるのが平和祈念像なんですが、ちょっと横道にそれて寄り道です。目当てはー、

こちら。中国政府から寄贈されたという「平和の乙女」像。うーん、いつみても何故か良い彫刻だなーと思ってしまいます。
ちなみに、平和公園にはいろんな国から送られた彫刻がありますんで、彫刻を見て回るのも一つの楽しみ方かもしれません。
で、メインイベントがこちら。平和祈念像です。

今日は祈念像の真正面で、ベビーカーにのせた小さい子を連れたお母さんが。多分「ほーら、これが祈念像だよー。大きいねー♪」て具合で話してたんでしょうか。

今日は非常に天気がよかったせいか、空の色がなかなか奇麗です。そんな所に一条の飛行機雲が。そこでシャッターを切ったら、思わぬ写り込みがありました。

何の蝶だろ……。  


Posted by 怪力熊男 at 17:43Comments(0)観光案内♪

2008年08月30日

眼鏡橋の近くには

本当に眼鏡屋さんがあります。
今日もある程度天気もよく、それなのに割と気温も高くありません。
てなワケで今日もウォーキングです。本日のコースは我が家から電車通りを抜けて、眼鏡橋を見に行って参りました。

ぶっちゃけこの橋、学生のときには毎日のように見てましたんで新鮮味といったものは特にありません(^ ^;)。
ただ、しばし長崎を離れてから改めて見てみると中々趣深いモノがございます。
石造りのアーチ橋としては日本最古の部類なんだそーです。しかも今日はこの橋の付近で結婚式を挙げたばかりとおぼしき新郎新婦が。
いやぁ、のどかで良いですなー♪

で、その後はてくてく歩いて長崎の国道沿いにある、新しいショッピングモールも見てみました。

本屋に映画館、その他諸々いろんなショップがはいるんだそーです。我が家からは歩いておよそ30分。
んー、なかなか便利になったもんです♪  


Posted by 怪力熊男 at 19:40Comments(0)観光案内♪

2008年08月26日

日本三大チャイナタウン

というのがありまして。
一つは横浜、そしてもう一つは神戸。この辺は有名ですが、実は三つ目のは長崎の新地中華街だったりします。
横浜のは非常に有名で規模も大きく、僕も数回行ったことがあります。神戸は残念ながらみたことはありませんが、多分長崎のはこの三つの中で一番規模も小さく、ほぼ1ブロック四方くらいの大きさです。

ただ、ほぼ一年中何かのイベントやお祭りがあり、今の時期は中秋節(中秋の名月)のお祭りの準備中なようです。
で、今日はウォーキングも兼ねていって参りました長崎の中華街。

中華街の中をしばらく歩くと、路面電車の通りに出ます。
で、この中華街は、江戸時代日本の海外窓口でもあった出島のすぐ近くです。こちらも寄り道ついでにみてみます。


長崎出島は、江戸時代の石垣が発掘されたことから当時の姿を再現しよう、という動きが始まり、現在では江戸時代の実際の出島の区域が再現されています。
上の2枚の写真は、江戸時代に実際に使われていたとされる洋館の姿を再現したものです。
で、どれくらいの広さだったのかを推し量ることができるよう、外観もある程度再現されています。


この出島の出口の門付近にいるのがマスコットキャラクター「さるくん」。

「さるく」とは長崎弁で「うろうろ歩き回る」という意味があり、数年前に実施された「長崎さるく博」という独特な形式の博覧会でマスコットキャラクターをつとめたのが、この「さるくん」です。

「さるく」の実用例としては、「暇かとやったら、ここんにきばさらかんね」といったものがあります。標準語訳をすると「お暇でしたら、この辺を散策したらどうでしょう?」という意味になります。

明日はどーするかなぁ……。  


Posted by 怪力熊男 at 01:16Comments(0)観光案内♪

2008年08月23日

路面電車

今更なお話ですが、長崎には路面電車があります。
長崎の中心部を走る上、どこからどこまで乗っても大人100円子供50円という、今時考えられないくらいリーズナブルなお値段。貴重な長崎市民の足になってます。

市内の観光なら路面電車だけで済むんじゃ無ェかと思える使い勝手の良さです。

ただ、慣れないとクルマ運転する身には怖いモノではありますが……。

今日は久々にこの路面電車で、市内をフラついて見ます。
中華街にでも行こうかな〜。
  


Posted by 怪力熊男 at 13:59Comments(0)ぶらり

2008年08月14日

帰郷の途中 その4

京都を出たその日は、もう疲れと眠気でどーしよーもない用な状態でしたので、途中のSAでたっぷりと仮眠して、一路出雲大社へ向かいます。

奈良で一緒に観光したKさん情報によると、もー本当に滅多に無い出雲大社の本殿拝観があるんだとか。しかもそれには服装制限があって、ジーンズとTシャツ、サンダルは駄目なんだとか。
当方余裕綽々でジーンズとTシャツ、それにサンダル履きです(笑)。ただ、ジーンズは汗臭いしシャツも捨てすぎて着られるものが無いし、それにスニーカー程度は持って来てましたんで、途中でチノと半袖シャツを買っていざ出雲へ♪
で、着いたら「本日の拝観整理券配布は終了しました」
嗚呼、なんてこった……。予想以上に大人気だったようで、朝早くに整理券を貰っても、その日の夕方の拝観の分がようやく貰えるくらいらしーです。

てなワケで、出雲大社の本殿拝観はサクっとあきらめ、スパっと参拝をすませておみくじ引いたあと出雲古代博物館へ。
ちなみにおみくじでは「仕事:よし」「転居:よし」「結婚:よし」との事。
結婚よし……か。
…………Kさぁぁぁぁん!(笑)

で、出雲古代博物館はさほど期待してなかったんですが、想像以上に充実した展示内容でびっくりです。中でも、国宝の銅剣、銅鐸の展示は圧巻。それに、古代の歴史シアターというのがあって、古事記だとか大国主命、スサノオの神話なんかが上映されていてしかもタダ。当然全部見て参りました。

(写真:オオアメムチノミコトこと大国主命さん)

その後島根に住む兄の家に寄って、久々に姪っこと対面。
まーなんで子供ってこんなに大きくなるの早いんでしょ。以前会ったときと比べてもまた大きくなってました。しかもまぁ喋る喋る(笑)。兄の車で揃って食事に行ったんですが、その間もエンドレストーク炸裂です。
ちなみにもうすぐ4歳になる姪、得意技は「メロンパンナのメロメロパーンチ♪」なようです。
ええ、伯父としては即メロメロです。

ただ、残念だったのがせっかく姪が敷いてくれた布団をあんま使えなかった事。姪は「おじちゃんは泊まってくんだ」と思ってくれていたようで、兄夫婦もそのつもりだったようでしたが、高速のETC深夜割引を使うには泊まらずに即出発しなけりゃいけなかったのです。

朝起きた時に泣かなかったかなぁ……ゴメンよぉー(T▽T)ノ。
また遊びに行くからねぇー♪  


Posted by 怪力熊男 at 15:02Comments(0)ぶらり

2008年08月13日

帰郷の途中 その3

奈良観光の翌日は京都観光。まるで古都巡りの旅みたいです。
京都の友人達との合流は昼からでしたが、友人達とはてきとーに遊ぶだけの予定でしたので、午前中に観光を済ませておきます。
車を京都駅近くの駐車場に置いて、徒歩で観光開始です。
クソ暑い真夏の京都で

最初に行ったのは三十三間堂。

携帯のEZナビウォークに従って歩いてみたんですが、もう線路を越えた辺りで汗だく。なんでタクシー乗らなかったんだ俺→タクシーに乗る金がないからさ俺。と一人禅問答をしつつ、ひたすらてくてくと歩いてようやくたどりついたのがこの朱塗りの壁。
時間帯としては早朝でしたんで、もう開いてるかどうか不安だったんですが、しっかりと開いておりましたので遠慮なく中へ。

講堂内は写真撮影禁止となっておりましたので、残念ながら写真はありません。
ですが、ズラりと並んだ千手観音像、それに風神雷神像など国宝・重要文化財が所狭しと並べられている内部は圧巻です。
特に途中にあった阿修羅像と毘沙門像。思わず見入ってしまいました。
で、こちらの三十三間堂では護摩木を買って、小さい字でみっちりと願掛けを四つほどしてまいりました。その一番上が「良縁」。切実です。はい。

で、次に向かったのが東寺。
高校時代、修学旅行でよった時には「あずまでら」と読んでしまっておりましたが、東寺です。
東寺と言えばもちろん五重塔。

これが目当てで行ったんですが、もうひとつお目当てが。
東寺も本尊として薬師如来を祀っているんですが、その薬師如来の十二神将がどんな像なのかを見たかったんです。
十二神将はそれぞれ守護する方位方角があるらしく、しかもそれが十二支と関連してるんだとか。例えば真北=子=宮比羅、北北東=丑=伐裟羅といった具合。じゃーその十二支の動物のシンボルが十二神将像のどっかにあってもおかしくはないわな、と探してみましたらありました♪ はっきり見えたのは亥のビカラのアタマの上にちょこんとイノシシのモニュメントが。
その他のはちょっと仏像まで遠かった事もあって見づらかったんですが、多分あったんだと思います。

とりあえずの目的は達成できたので、友人達との待ち合わせ場所に向かい、その後はひたすらカラオケ→晩飯はファミレス、という、ちょっと若者チックな真似をして解散となりました。

いやー、しかし京都の夏は暑かった……  


Posted by 怪力熊男 at 11:18Comments(0)ぶらり

2008年08月11日

帰郷の途中 その2

埼玉から長崎へ帰る途中の寄り道で、初日は大阪。翌日は奈良へと向かいました。
で、今年の6月に北海道をツーリングした時に偶然お知り合いになった方、この方が奈良に住んでいて、僕の奈良観光に付き合って頂ける事になりました。いやっほぅ♪

奈良観光と言っても目的地はひとつ、世界最古の木造建築、法隆寺です。
最初は法隆寺ってわりかし大きめのお寺がぽつんと建ってるのかとおもってたんですが、これがなかなかどうして、かなーり広大な敷地を有する一大建造物です。

飛鳥時代に最初に建造されて、その後ときの権力者によって改築だとか移築だとか増築だとか色々な手が加わって来たようですが、やっぱり圧巻だったのは仁王像。


ふぅむ、筋骨隆々とはまさにこの事。木彫りの仏像とは思えないくらいに躍動感がありますわー。

で、もちろん法隆寺のシンボルタワー、五重塔や、

あとは有名な夢殿なんかも見て参りました。で、途中見つけたのがちょいと変わったこの水瓶。

んーむ、どうみてもペガサスですな……
あと、玉虫厨子に刻まれた唐草文様やら、年代によって異なる仏像の顔つき、それにペガサスの彫刻なんかからも、ギリシャやらペルシャやら中国やら色々な文化圏の影響が見られて、非常に興味深いモノでした。

で、法隆寺を一通り見て回った後は昼食です。
食べたのは蕎麦と柿の葉寿司のセットだったんですが、ここで初めてみたメニューがありましたので注文します。

ひやしあめ、とゆー飲み物で、最初は文字通り冷たい水飴みたいなのを想像してたんですが、どうも想像とは違ったようです。ほんの少し生姜の風味があったような……

で、食後荷物満載の車に無理矢理Kさんに乗って頂いて(笑)、石舞台古墳も見る事に。ただ、残念ながらここは時間の都合ですぐ蕎麦には入れませんでした……。ここは次回の宿題です。

Kさん曰く、奈良は春か秋がお勧め、との事でしたので、今度は春か秋にでも行ってみようと思います。
次は東大寺、それに奈良公園かなー♪  


Posted by 怪力熊男 at 16:26Comments(0)ぶらり

2008年08月10日

大漁ー(T▽T)ノ

なんですが、ですが……
大漁って言っても体長5cmくらいの通称「金魚」ばっかりですorz。

久しぶりに実家からほど近い波止場で、釣りをしてみました。
シカケなんて単純そのもの。道糸→浮き→重り→針+餌なんていう、実に原始的というか基本的なもの。えぇ、カワハギ専用のシカケだとか、「俺は今日はコレを釣りに来たんだ!」といった目的なんざありません。
とりあえず、海辺に座ってぼーーーーーっと釣り糸垂れてて、たまーにおサカナが引っ掛かってくれりゃ良いんです。

長崎のおサカナ君達はスレてないというか食欲旺盛というか、餌を放り込んだ瞬間に餌取の小魚(通称金魚)が群がってきます。で、浮きが立つ(餌がタナに届く)頃には餌がございません(T▽T)。
それでも、何とか色んなサカナが引っ掛かってきました。

なんかよくわからない、熱帯魚っぽい魚とか、

ちょっとケバい子とか、

ホームセンターに980円で売ってる釣りセットではちょっとしたガチバトルを楽しめるクラスの大きさのおサカナ(15cm)まで。

総勢で30匹ほど釣れたんですが、家にもって帰って食べられそうな魚は釣れませんでしたので、皆さん海にお帰りいただきました。針を外す時も、
「はーい、じゃーちょっとチクっとしますからねー、大丈夫ですからねーすぐ済みますからねー。じゃ抜きますよー、はーいゴメンなさいねー」
と、どこかの医者みたいな事をおサカナさんと話しながら。

長崎の海は事実、かなーり豊かな漁場なようです。それに海はべらぼーにキレイです。

多分、水深6〜7mくらいはありそうなんですが、底の石までクッキリハッキリと見えます。
エーゲ海まで行かなくても、綺麗な海は以外と身近にあるもんです。

で、帰る途中に久々に見たのがこちら。

通称軍艦島と呼ばれる島で、その形が本当に軍艦に見える無人島です。確か今は立ち入りが帰省されてるんだとか……。

次は出来れば食べられるおサカナを釣りたいもんですわ(^ ^;)。  


Posted by 怪力熊男 at 23:34Comments(2)釣り